マイケルフィギュア用に小物製作 バブルス君
もう1月も終わりますが、明けましておめでとうございます;(遅すぎますね;) 前回書いたマイケルのオプションが出来たので貼ります。 バブルス君というマイケルの相棒です。メガドライブのゲームではマイケルをボスの所までナビゲートしてくれます。 その時のバブルス君はマイケルの肩に乗るので、それを再現できたらいいなと思って作りました。...
View ArticleS.H.Figuartsキン肉マン 自作フェイスガード
S.H.Figuartsのキン肉マンを買いました。 昔からキン肉マンや北斗の拳みたいな筋肉キャラが活躍するマンガが好きだったんですよね。 キン消しも集めてました。キン消しを集めてた頃にこのフィギュアがあったらテンション上がってたろうなぁ。誕生日プレゼントとかで頼んでそうですw...
View Articleちょこっとだけリペイント
いつも使っている水性塗料アクリジョンのクリアカラーがあったので試しに買ってみました。 リペイントしたいクリア部分を有するフィギュアが2体あったのでさっそくリペです! まずはガイバーのメガスマッシャー部分です。カラーイラストのイメージだと黄色系か緑系のどっちかだと思ったので黄色系にしてみました。 もう一つはストーンフリーのサングラスです。...
View Articleフィギュア用のエフェクト シリコンボンド使用
今回は今までにもパンチエフェクトなんかに使用したシリコンボンドを使って足元のエフェクトを作ってみました。 できあがったエフェクトはビロビロで柔らかいのでフィギュアのサイズや形にある程度合わせることができると思います。 もっと透明度があればカッコよさそうなんですけどね。 あと台座ですが、壁掛け時計が壊れて、そのまま捨てるのが何かもったいなかったので作ってみた感じですw...
View Articleジョジョフィギュア用に小物制作 擬音プレート 「コオオオオ」
廃材で擬音プレートを作ってみました。 作り方は透明のプラスチックに塗料で文字を書き、3mmの穴を開けるだけです。 自分の場合は最近ダイソーでミニリューターを買ったので文字の形に削ってみました。 買ったのは800円+消費税のミニリューターです。ダイソーで一番高いかも? 一応そのリューターで削れたんですが、パワーが弱くて強く押し付けると止まっちゃいますね。でも値段のワリに使えると思いました。...
View Article超像可動ジョナサン買いました。
超像可動ジョナサン買いました。 サンプルで見た写真より全然いい出来でした! ただ自分が買ったものは通常顔の右目が上にズレてて、瞳の青色が上瞼にちょっとはみ出してました。一応あまり気にならない程度に直してみましたけど。 あと個体差なのかもしれませんが、股関節が外れやすいです。前のワムゥも自分のは外れやすかったのでマッチョキャラはそうなりやすいのかなぁ?...
View Articleジョジョフィギュア用に小物制作 ジョナサン自作ヘッド 微笑顔+帽子
ジョナサンの自作ヘッドが完成しました。微笑み顔です。 発売前に作りだした為、スケールが体と合わないというトラブルがありましたが、髪をボリュームアップすることで何とか違和感が無いくらいのスケールに出来たと思います。 自分の中のジョナサンのイメージだと口が半開きなイメージだったのでそうしてみました。 表情以外の既製品との違いだと色が違って、髪は赤茶色っぽい色から焦げ茶に、瞳は青からグリーンになってます。...
View Article自作ジョナサンヘッドの製作過程の写真
自作ジョナサンヘッドを造っている時に撮った写真などです。 結構今までにアップした写真と被っちゃいましたね; Г波韻離椒螢紂璽爛▲奪廚鬚靴浸任垢、目の位置もちょい上に修正しました。 本当は唇をつぶして、唇を造り直せば、その過程で輪郭も修正しやすくて良かったかもしれないんですが、唇を造るのに苦労したので、唇をつぶす判断ができなかったんです。 唇をつぶして、輪郭も修正してたらもっといい出来になったかも?...
View Articleジョジョフィギュア用に小物制作 波紋エフェクト
今回は自作波紋エフェクトの紹介です。 作るにあたって必要なものは、 100均セリアのUVレジン(ソフトタイプ) 黄色い塗料 おゆまる(型どり) つ刻刀(三角刀) ってところだと思います。 塗料ですが、最初はアクリジョンを混ぜてみたんですが、綺麗に混ざらなかったので、水性ホビーカラーを使ってみました。...
View Articleジョジョフィギュア用に小物制作 ワイングラス
今回は前回言っていたハードタイプのレジンにチャレンジしました。 作ったのはワイングラスです。中身のワインは波紋によって波立った感じにしてみました。 作り方の説明の△覆鵑任垢内側をカップ状に彫るにはリューターがないとちょっと厳しいかもしれないです。...
View Article超像可動一部ディオ+自作オプション・スペースリパースティンギーアイズ
超像可動一部ディオを買いました。中々カッコいいです! サンプル写真でピンクの衣装を見たときはガッカリしたんですが、実物は思ってたより紫っぽくて良かったです。購入前はリペイントも考えていましたが、これならいいかな。 でもやっぱ黄色系か赤系が良かったですね。 しかしディオの出来は良かったんですが、左肘が未塗装という不備がありましたw 今まで何度もハズレを引いてますが初めてのケースですね。...
View Articleジョジョフィギュア用に小物制作 ディオ生首ケース
ディオの生首ケースを作りました。 すでに製品としてディオの生首ストラップは発売されていますが、ストラップはどちらかというとアニメに近いっぽいですね。 自分は原作寄りを目指して作りました。 UVレジンのお陰でこういう透明素材のものが作れるようになったのは有り難いですねw ちなみにレジンはセリアって100均のハードタイプです。値段も手ごろですw...
View Articleジョジョフィギュア用に小物制作 拳用波紋エフェクト
今回はジョナサンの拳用に波紋エフェクトを作ってみました。 使用したのはUVレジン・ソフトタイプ。 混ぜた塗料は水性ホビーカラーのクリアイエローです。 基本的には図に書いた,鉢△魴り返して作ります。あまり難しくないですが、面倒ではありますね。 今回のエフェクトにはレジンを2本ぐらい使ったかな?100均のものなので200円ほどですね。まぁ200円ならアリではないでしょうか?高いかな?...
View Articleジョジョフィギュア用に小物制作 ズームパンチ・エフェクト
今回はズームパンチのエフェクトを作ってみました。 リアルな表現をするなら伸びた腕の取替えパーツなどを作って、腕を長く見せるのが正しいと思うんですが、今回自分が作ったのはマンガ的な表現で、取替えパーツではなく、「半分エフェクト」として作ってみました。 ジョナサンはそのままだと拳が小さく感じて腕を長くしても迫力不足になりそうだったんですよね。...
View Articleジョジョフィギュア用に小物制作 瓶コーラ リメイク
今回は2部ジョセフ用に瓶コーラをリメイクしてみました。 UVレジンのお陰で透明のものが作れるようになったので、瓶コーラは丁度良い題材ですね。 旧作から型を取れば簡単に作れるかな?と思ったんですがそうでもなかったです; 旧作は透明じゃないので中身のコーラのことは考えずに作ったんですが、今回は透明なので中身も考えて作る必要があり、意外と大変でした。...
View Articleジョジョフィギュア用に小物制作 気化冷凍ハンド
メリークリスマス! クリスマスにこんな記事をアップするということは・・・何も予定が無いということ; クリスマス!?俺にとってはただの平日よっ!ペッ! ちょっと毒を吐いてみましたw 全部冗談なので、サンタさんPS4ください! 今回作ったのは1部ディオの気化冷凍ハンドです。...
View Article節分も終わりましたが、明けましておめでとうございます!
本当に遅くなりましたが、明けましておめでとうございます! ここのところフィギュアばかりイジッてましたが、久々にイラストをアップします。 申年なのでサルキャラのSONSONです。マーブルVSカプコン2のキャラですね。 イメージとしては元気で無邪気な女の子って感じでしょうか?そうなるともうちょい幼く描いた方がよかったかも?...
View Articleジョジョフィギュア用に小物制作 クレD飛び道具
ジョジョ4部のアニメが始まったこともあり、今さらながらクレD用のエフェクトを作ってみました。 今回は同時進行で複数作っていたんですが、このやり方だとどれも中々完成にいたらないですね;ちょっとずつしか進まないです・・・ 1つに集中して作った方がかえって効率がよさそうです。 今回作ったエフェクトでは穴を開ける作業が多くでダイソーのリューターを多様したんですが、壊れてしまいました・・・...
View Articleジョジョフィギュア用に小物制作 プッチ神父 覚醒前ヘッド
プッチ神父の覚醒前ヘッドを作ってみました。 本当は昨日アップしようと思っていたんですが、頭痛でダウンしてました; 今回は既製品を複製してその複製をいじったものです。 今までの自作オプションヘッドは粘土で1から作っていたので、複製から作った今回はちょっと楽でしたw 違う表情のヘッドを作るなら1から粘土で作ったと思いますが、今回は髪の違いだけだったので複製をいじってみました。...
View Articleプッチ神父 覚醒前ヘッド 製作途中写真
前回の続きでプッチ神父覚醒前ヘッドの製作途中写真です。 今回はUVレジンに白い塗料を混ぜていますが、UVレジンは紫外線で固まるので、濃い色の塗料は混ぜない方がいいと思います。 多分紫外線がしっかり通らないで固まり辛くなると思うので。白ならそこそこ紫外線を通すので固まりましたが、あまり塗料は多く無い方がいいかもしれませんね。...
View Article